昨今人気急上昇中のCo-op留学(コープ留学)。Study and Workとも呼ばれるCo-op留学は、その名の通りカナダで勉強しながら働けるプログラム「有給の海外インターンシップ」です。
一般的にCo-opプログラムは私立の専門学校で開講されているプログラムを指し、「6ヶ月座学+6ヶ月就労=1年プログラム」や「1年座学+1年就労=2年プログラム」など、座学と就労期間が50%ずつの構成が主流です。公立カレッジでもCo-opが含まれるプログラムがありますが、カレッジのCo-op期間は多くてもプログラム全体の30%程度であることが一般的で、入学基準が高く、また、座学期間中に一定以上の成績を収めた学生にのみCo-opの参加資格が与えられるなど、専門学校よりハードルが高くなります。
専門学校のCo-opプログラムは、IELTS4.0や5.0程度から受講できるものもあり、早期に就学をスタートさせてカナダでの就労を経験したい人に人気があります。
Co-opプログラム期間中は、座学期間中も現地でのアルバイトが週20時間まで可能なため、リーズナブルに中長期的なカナダ滞在を叶えたい人にも魅力が高いプランです。